『本屋失格-双子のライオン堂の日々』

双子のライオン堂における日常を綴ります。 http://liondo.jp/

5月のまとめ

f:id:liondo:20180606105305j:image

 

5月は連休からスタートでした。

短い春が終わるも、気温の上下に右往左往していた気がします。店主、暑いのも寒いのも苦手なんです。

 

さて、そんな5月のことをまとめてみました。

バタバタしていたいた気持ちでしたが、ちょっと弱っていたみたい。正直、もっと活動していた気がしてます。何か忘れているかな。打ち合わせが多かったのかもしれないです。

6月は、取り返すぞ!

来月も、よろしくお願いいたします。

 

 

5月6日(日) 文学フリマ東京に出店。

『しししし1』『アオザイ通信完全版#2』を筆頭に、持っていきました。

5月11日(金) 朝、渋谷のラジオの「渋谷の本屋さん」に出演。文学フリマについて、お客様のKさんとお話ししてきました。

5月12日(土) 連続する読書会 シェイクスピアリア王』と世界文学全集読書会『オン・ザ・ロード

店主、ケルアックをなぜいままで読まなかったのかと後悔しました。

5月13日(日) 未来思想研究会主催の読書会『折りたたみ北京』

店主はSFに疎いので毎回勉強になります。短編集は読みやすい(笑) 

5月16日(水) 左右社全巻フェア、開始!約2ヶ月やります。関連イベントも予定してます。

同日朝、NHKあさイチ」にて「本棚からの便り」を取り上げていただきました。

5月17日(木)リブアーク主催ビズ本ABC読書会『売れるもマーケ 当たるもマーケ』

初のビジネス本の読書会。自己啓発や流行りのビジネス本ではなく、古典や定番になっているものを扱っていく予定。

5月18日(金)双子のライオン堂 図書委員会『檸檬

第1回(前回は説明会)図書委員会。参加者が檸檬をもって来てくれたり、檸檬ケーキを差し入れてくれたり、早くも部活みたいなノリです。

5月19日(土)『冒険者たち』刊行記念トークイベント。ゲスト、寺井龍哉さん×ユキノ進さん

「社会詠」についてお二人にお話しいただきました。

5月20日(日) 課外活動 探検部 「高円寺」とGACHOO×nyx「やっぱり知りたいトマス・アクィナス

高円寺を探索。古着屋さんが多いですね。店主、薄着で行ったら寒かったので服を探すもなかなか見つからず、古いミッキーマウスのアメコミを買いました。

トマス・アクィナスは、連続講座の1回目。はじめから濃密でした。あと2回あります!

5月23日(水) たべるのがおそい挿画展、開始!

装丁画と挿画の銅版画を展示。

5月25日(金) 朝、渋谷のラジオの「渋谷の本屋さん」に急遽出演。「本屋の本」について話しました。

5月26日(土) 連続する読書会 法哲学リヴァイアサン』(後半)とトークイベント『たべるのがおそいファン★ミーティング』ゲスト、西崎憲さん×たべおそ挿画部。

5月の初売れまとめ #昨日の初売れ

#昨日の初売れ タグが完全に死んでしまっていたので、5月分をまとめました!

 

5月2日

『ハンス・ヨナスを読む』

戸谷洋志

堀ノ内出版

1800円

f:id:liondo:20180602223029j:image

5月3日

『ネコ科大型肉食獣の教科書』

秋山知伸

雷鳥社

1600円

f:id:liondo:20180602223118j:image

 

5月4日

『怪談入門』

江戸川乱歩、編東雅夫

平凡社

1600円


f:id:liondo:20180602223108j:image

5月5日

『幸福書房の四十年』

岩楯幸雄

左右社

1250円
f:id:liondo:20180602223104j:image

5月6日※文学フリマ

アオザイ通信完全版 #1 ~食と文化~』

西島大介

双子のライオン堂出版部

1000円

 

5月9日

『文体の科学』

山本貴光

新潮社

1900円
f:id:liondo:20180602223024j:image

5月10日

『古代史研究の最前線 古事記

洋泉社

1600円
f:id:liondo:20180602223146j:image

5月11日

『世界のすべての朝は』

パスカルキニャール、訳高橋啓

926円
f:id:liondo:20180602223018j:image

5月12日

縄文人に相談だ』

望月明秀

国書刊行会

1500円
f:id:liondo:20180602223155j:image

5月13日

『HAB 本と流通』

H.A.Bookstore

1200円
f:id:liondo:20180602223203j:image

5月16日

『新オリーブオイルがすべてわかる本』

奥田佳奈子

筑摩書房

2200円

f:id:liondo:20180602223123j:image

5月17日

『東京 わざわざ行きたい 街の本屋さん』

和氣正幸

1600円
f:id:liondo:20180602223150j:image

5月18日

『まだまだ知らない 夢の本屋ガイド』

編著者 花田菜々子 北田博充 綾女 欣伸

朝日出版社

1600円


f:id:liondo:20180602223113j:image

5月19日

『Lexicon 現代人類学』

編 奥野克己 石倉敏明

以文社

2300円
f:id:liondo:20180602223035j:image

5月20日

ホロコースト

芝 健介

中公新書

903円
f:id:liondo:20180602223046j:image

5月23日

連詩 地形と地象』

暁方ミセイ 菅啓次郎 大崎清香 石田瑞穂

左右社

1800円
f:id:liondo:20180602223142j:image

5月24日

ゼラニウム

堀江敏幸

中公文庫

620円
f:id:liondo:20180602223221j:image

5月25日

『30代でお店をはじめました。』

田川ユミ

雷鳥社

1680円
f:id:liondo:20180602223158j:image

5月26日

『星の辞典』

柳谷紀一郎

雷鳥社

1500円
f:id:liondo:20180602223052j:image

5月27日

聖地巡礼

岡本亮輔

中公新書

780円

f:id:liondo:20180602223213j:image


5月30日

『たべるのがおそい5』

書誌侃侃房

1300円

f:id:liondo:20180602223135j:image5月31日

『たべるのがおそい5』

書誌侃侃房

1300円

f:id:liondo:20180602223135j:image

6月以降の直近イベントをまとめました!

6月以降もイベントがたくさんあります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

【2018年6月6日~約1ヶ月間】版元やおよろず2018@ 双子のライオン堂
http://liondo.jp/?p=1874

 

6/16(土)15:30~ でんすけのかいぬしさんのPOP講座!【ワークショップ】https://peatix.com/event/387735/view

 

06/17 (日) 13:00〜 暗やみ本屋ハックツ&双子のライオン堂 コラボ企画!<寄贈本会>

https://peatix.com/event/390797/view

 

6/23(土)12:30~ロック『統治二論』読書会「 ソクラテスと亀」共催イベント

https://peatix.com/event/342680/view

 

6月23日双子のライオン堂書店ボードゲームイベント
https://peatix.com/event/388034/view

 

2018/6/27(水)19:30〜『文字の消息』(書肆侃侃房)刊行記念  澤西祐典 × 倉本さおり トークイベント
https://peatix.com/event/391527/view

 

2018/6/30(土)15:30~ 左右社全巻フェア記念!『源氏物語』第1巻(A・ウェイリー版)

https://peatix.com/event/387734/view

 

2018/7/28(土)15:30~ 第2回 世界文学全集読書会バルガス=リョサ『楽園への道』

https://peatix.com/event/376070/view

 

7/28(土)12:30~ルソー『社会契約論』読書会「 ソクラテスと亀」共催イベント

https://peatix.com/event/342685/view

 

本屋エッセイ2018のお知らせ

本屋エッセイ賞2018

本屋についてのエッセイを募集いたします。

思い出の本屋やそこで出会った本についてのお話などをお待ちしております。
実在する書店でのエピソードだけでなく、作品の中に描かれる書店についてでも結構です。

本屋さんが審査員となって作品を選びます。
【応募要項】

●テーマ
本屋で見つけたもの

●規定
作品は1600字以内
自作未発表作品に限る。郵送、メールで応募。
表紙に題名、氏名(ふりがな)、〒住所、電話番号、性別、年齢、職業を明記。

●締切
2018年8月1日(受信/消印)

●発表
2018年12月に特設サイトにて発表。
選出された作品集を、2019年に冊子として出版予定。

●応募先
〒107-0052 東京都港区赤坂6-5-21-101
双子のライオン堂 本屋エッセイ賞事務局
info@liondo.jp

●諸権利
応募作品の著作権は、主催者に帰属。
応募作品は双子のライオン堂書店発行の書籍に掲載される可能性があります。

●主催
「本屋エッセイ賞」実行委員会

●後援
NPO法人ハッピーブックプロジェクト

 

2018年4月のまとめ。

f:id:liondo:20180504194816j:plain

 

 三日坊主も百回続ければ1年続けたことになる、というような趣旨のことを聞いて励みにして、気軽に三日坊主をしております。

ブログも毎日更新したいなと思っているのですが、ダメですね。 

でも、何度も復活します。

と、いうわけで、最低限の4月の振り返りを。 

44日から劃桜堂さんとのイベント、「#ここは本を買う場所ではありません」がスタート。

今年で二回目の開催ですが、前回ともまた変わった内容とのこと。おもちゃ箱をひっくり返したようなイベントになることを期待。

45日も「#ここは本を買う場所ではありません」です。

絵画やオブジェなどの美術展示を基本としながら、パフォーマンスやワークショップも開催。

手品あり、ダンスあり。

46日 「#ここは本を買う場所ではありません」3日目。

今日も今日とてイベントの数々。劃桜堂さんを止めることは誰にもできないですね。

47日「#ここは本を買う場所ではありません」4日目。

初週末で、今までよりも多くの方が参加。

普段当店にはこない年齢層の方達もいて、本について伺ったり。

ワークショップも大好評でした。

48日「#ここは本を買う場所ではありません」最終日。

日曜日ということもあって、流石の一番の来場者数。

お店側にもはみ出して、いろんなパフォーマンスを堪能しました。

劃桜堂さんは、今回もおもちゃ箱をしっかりひっくり返してくれました。

また、お願いしたいと思います。

413日 文芸批評家の岡和田晃さん主催の「幻想文学集中ゼミ」。

EF・ベンスン『見えるもの見えざるもの』(アトリエサード)を課題本に、読書会をしました。

好評につきまた開催する予定。

4月14日 連続する読書会シェイクスピアの第2回目で『オセロー』について話し合いました。

読めば読むほど、シェイクスピアの魅力にどんどんハマっていきます。

同日、ボードゲームの会も開催。

4月末に5周年になりますが、最古のイベントの1つです。

4月19日 次回の全巻フェアの打ち合わせ。お楽しみに!

4月20日 双子のライオン堂 図書委員会の説明会。

4月21日 連続する読書会 法哲学の『リヴァイアサン

同日、『第二帝国』刊行記念として編著者の伸井太一氏をゲストにお呼びしてトークショーを開催しました。

濃厚なドイツの歴史を駆け足で学びました。

ぜひ、続編もお願いしたいです。

(赤坂に美味しいドイツ料理屋さんがあることも発覚!)

4月22日 暗やみ本屋 ハックツさんとのコラボイベント。

みんなで本の紹介をしたり、企画会議もしたり。

新しい風が吹いたかのようなイベントでした。

今後の展開が僕も楽しみです。ご期待ください!

4月23日 WEBラジオ「店主の読書会」の公開収録で向島の書誌スーベニアさんへ。

同じ本屋でも、好みや考えて方が違うのが、面白い。

本屋の輪が広がっていく感じいいですね。

4月26日 緊急の作戦会議デザイン編。

色々リニューアルをしますので、それらについて。発表をお待ちください。

4月27日 実店舗開店5周年!ですが、特に何もなし。

(体調がここ数日不安定でのんびり静かに営業してました・・・)

何より続けているのも、ほんとうに、お客様、ご協力者、皆様のおかげです。これにつきます。

にもかかわらず、お祝いのメッセージなどもいただきまして恐縮です。

逆に皆様へ還元できればと思っていたのですが・・・。

出世払いということでお許しください。

4月28日 雷鳥社さんの全巻フェア記念イベントとして『色の辞典』編集者トークショーを開催していただきました。(雷鳥社全巻フェアは5月5日(土)まで!)

編集者の頭の中を少し覗かせていただいたような気がしました。

良い本ってこうやって発想されて、著者と出会って、読者の元に届くのか、と改めて教えていただきました。

 

4月もたっぷりでした。ありがとうございます。

5月もたくさん読書会やトークショーなどあります。

もちろん、通常営業の日にも、いいほんとの出会いがあるように棚を整えております。 

ぜひお越しくださいませ。

2018.5.6日曜の文学フリマ東京に出ます。

お知らせです。

 

文学フリマ東京に、出店します!

 

ブースは、B-22 です。

 

取り扱う商品は、下記の通りです。

 

【オリジナル】

アオザイ通信完全版#2』

アオザイ通信完全版#1』

『しししし1』

『草獅子1』

 

【委託】

『本屋の本の本(壱)』

『落としもの』

『これからの本屋』

『H.A.B 新潟』

『H.A.B 本と流通』

3月を振り返る。

新年度に入ったので、更新しようと思い、書き溜めていた日記を。

 

3月2日金曜日、はじめて平日夜の読書会を開催しました。課題本はアガサクリスティ『火曜クラブ』。金曜だけどね。平日しか参加できない方など新たな出会いがあり、またの開催を決める。
3月4日土曜日、下北沢にあるクラリスブックスさんの読書会に参加。実はわたし店主、自店舗以外の読書会に参加するのはほぼはじめて。ちょっと緊張。いい経験でした。今年は外にもでるぞ。読んだ本は、大岡昇平『事件』。
3月10日土曜日から、いよいよ連続する読書会「シェイクスピア」が始まりました。昨年の「ドストエフスキー」に続く第2弾。チケットは、1週間で完売。ありがたいことにキャンセル待ちのご連絡もいくつかいただくことに。(平日の夜などに別のクラスをいつかやりますかね)

記念すべき1回目は、「ハムレット」。初回から細部に深部にと話は縦横無人に広がりました。次回は、4月に「オセロー」かな。
3月12日月曜は、インターネット販売ツールBASEさん主催のセミナーに登壇させていただきました。話が右往左往、飛び散り過ぎて、もう少ししっかり議論を深めていければ良かったですが、ネット販売に関する発見もありました。
3月17日土曜日、夢の本屋イベントに、”アイランドブックストア”として参加。(同イベントのタイトルにもなっている書籍に、同題名の拙稿が載っております)実は、出張イベントではじめて本が売れる実感を得ました。
3月18日日曜日、BOOKSHOPLOVERさんと「本屋入門switch」を開催。本屋入門シリーズの1日濃縮版。新しい試みでしたが、参加者さんの高い志のおかげで、良い議論、考察の場になったと思います。
3月24日土曜日、本のフェスに参加。H.A.BOOKSの松井さんとともに「百書店」を開催。今回は全国の本屋さんのオリジナルグッズを集めてみました。そして、同会場で「はじめての海外文学」さんの催し「はじめての読書会」に、パネラーとして参加。『キオスク』をみなんで読みました。初参加で、翻訳者の酒寄先生と本屋の青いカバ店主さんの熱意に終始押されていました。また呼んでいただきたいです。(参加者としても行きたいです)
3月26日月曜日、「店主の読書会」の公開収録。書肆侃侃房さんから出た『短歌タイムカプセル』について話しました。4月公開予定。
3月29日木曜日、横田創さんと山城むつみさんのトークショー。書肆汽水域から刊行された横田さんの新刊『落としもの』を記念して。会が盛り上がりすぎて、皆時間を忘れて終電ギリギリまで話し合っておりました。横田さんのさらなる活躍に期待です。
3月31日土曜日、ソクラテスと亀さんとコラボイベント「ギリシャ神話」読書会と『文学問題(F+f)+』読書会。「ギリシャ神話」が現代日本にも結構浸透しているなということと、『文学問題(F+f)+』は何度読んでも味が出続けるなぁと。どちらも、1回の読書会ではやりきれない。まあ、どの本もそうですが。

 

3月は、といった日々でありました。

4月も半ばですが、よろしくお願いいたします。

 

店主