『本屋失格-双子のライオン堂の日々』

双子のライオン堂における日常を綴ります。 http://liondo.jp/

7月12日(土)晴れ。

快晴も、驚くほどの快晴で、自転車通勤を一瞬躊躇しましたが、

それでも踏ん張って、お店まで出勤。

 

本日は、入門書入門会(読書会)の日で、

課題本は『アメリカ新進作家傑作選2008』(DHC)でした。

 

この本を選んだ理由は、学生時代にたまたま古本屋で見つけた同シリーズ2003年版を読んで、感動したから。

本書は、その年のアメリカの大学で、創作コース(クリエイティブライティングコース)を受講した学生のうち優秀な作品を集めた作品集です。

作家の平均年齢は20歳前後(推測)です。

学生の作品集だと思って侮るなかれ、とてつもなく良い作品があるんですよ。全体的にクオリティーが高いんです。

自分も大学の創作コースにいたんですが、2003年のころに同世代としてこの本に出会って、感動と同時に、すごく悔しい思いをしたんです。負けた・・・と。(文学は、勝ち負けではないんですけど)

それで、なんでかなーと、最近もずっと考えているんです。

日本の最近の小説はつまらん!ということではないんです。もちろん、面白いのもありますよ。

ただ、同世代として、まったく違うんですよね。見てる世界が。

もしかすると、アメリカかぶれなだけなのかもしれないすけど。

その差異を、話せればなと、考えて選んだんです。

 

読書会は、まあまあ良い議論になったのではないでしょうかね。

本書を読む上でのキーワードは、「成熟」「距離」「父性」ですかね。

ぜひ、読んで頂きたい本です。特に、若い創作コースの学生とかに。

 

次回の営業は!

7月15日(火曜)

13:00~21:00

 

本日のおすすめ!

安田登『あわいの力』ミシマ社